【N-coat 無垢 】
多湿の空間に木材を置き、 3ヶ月間の防カビ性能試験を行いました。
エヌコートを施工したものと素地のもののカビの発生具合を御覧ください。
コーティングにより撥水効果を増し、汚れがつきにくくなった様子を動画でご確認ください。
コーティング面に水垢などが付着して撥水効果が弱くなっても、メラミンスポンジで磨けば直ぐに撥水効果が戻ります。
また、抗菌・抗ウィルス効果がありますので、家族の誰かが病気になっても感染リスクを抑える事ができます。
便器の右側にのみコーティングを行った実験動画です。
コーティング済みのひのきの板にいくつかの汚れを付着&乾燥させた上で
炭酸水+一般的なダスターを使用し拭き取った動画です。
動画中では炭酸水を使用していますが、水道水の拭き取りでも問題ありません。
動物の糞尿や、排気ガスの溶け込んだ雨水、日陰の部分ではカビやコケ等
汚れがつきやすい条件の豊富な屋外タイルにエヌコートを施工しました。
それまではデッキブラシで強くこすらねばきれいにならなかった汚れが
エヌコート施工後にはモップ等で負担なくきれいになります。
ゴミ置き場などでは漏れ出た生ゴミの汁がタイル目地に染み込み
常に臭う状態になってしまいがちですが
エヌコートを施工することで目地への汚れの染み込みそのものを絶ちます。
またニオイに対しても直に効果があるため、ゴミ収集後のニオイ残りも
通常より格段に早く解消されます。
ワックスフリーのフローリングは施工できません。その他特殊コーティングを施した面などで施工できない場合があります。
掃除は必要です。ナノダイヤコーティングは菌由来のものを分解する為、油汚れや石鹸カス、皮脂、埃などは分解しません。汚れがコーティング面に滞積すると菌がコーティング面に接触しなくなり汚れの上にカビなどが発生してしまいます。
但し、心配はいりません。カビ取り剤も一切不要でスポンジなどで水洗いすれば汚れは取れます。
※なお毛染め液はコーティング面に侵食するため、もし使用された場合は直ちに洗い流してください。液がコーティング面に付着した状態で放置すると、コーティングの変色・変質・毀損につながり、保証対象外となります。
コーティング剤は無機質の材料を使用している為経年劣化しません。物を落としたり当てたりして破損しない限りは半永久的に持続します。
※毛染め液に対しては耐性がないため、毛染め液使用後は直ちに洗い流してください。
補修をご依頼ください。破損部に発生したカビは保証対象外となります。安心メンテナンスパックをご利用いただければお得です。
使用できます。但し施工後10日間は擦らずに水で流す程度で掃除して下さい。
第三者機関【財団法人日本食品分析センター】による「安全性試験」において、安全性が認められております。詳しくはtest.nano-de.comをご覧ください。
木を構成する表面部分の繊維をコーティングするため、奥から出てくる香りはそのままです。驚くことに見た目や質感もほぼ変わりません。
コーティングを施した木材を無料サンプルとしてご用意しております。直接手に取ってご確認下さい。